第349回宮城県議会が閉会

10月16日、第349回宮城県議会が閉会しました。

今議会は東日本大震災関連の復旧・復興経費の他、国の内示に伴う公共事業費、制度改正等に伴う特定疾患の治療費助成の拡充など総額で15億円の補正予算を議決。工事請負案件として46件、そして本日、追加議案23件を議決し、県議会としても復旧・復興がますます加速するように努めています。

それ以外にも25年度決算の認定。米価下落に伴う支援策、放射性物質処分場問題や危険ドラッグについてについて議論が行われ、1ヶ月間の会期を終えました。

私は、決算総括質疑で、危険ドラッグと県有資産の有効活用について質問に立ちました。

2014_1016.jpg
QRコード
QRコードで携帯電話に簡単アクセス!
QR
プロフィール

伊藤かずひろ

Author:伊藤かずひろ
宮城県議会議員(仙台泉選挙区)。仙台市出身。仙台市立東華中学校、宮城県仙台向山高等学校卒業後、創価大学経済学部経済学科を卒業。家族は妻と2人暮らし

平成19年4月 宮城県議会議員選挙初当選  現在4期目

党役職:県本部副代表。広報局長。議会局長。泉総支部総支部長他

議会役職:経済商工観光常任委員。少子化対策特別委員。公明党県議団会長
公明党県本部代表代行。広報局長。議会局長。泉総支部総支部長他

最新記事
月別アーカイブ