党復興加速化本部の議員と石巻市・東松島市を視察 平成25年9月16日

2013_0916.jpg

9月16日、党復興加速化本部の石田祝稔事務局長らとともに石巻市役所を訪れ、亀山紘市長から(1)復興交付金の採択要件の緩和(2)石巻駅周辺の橋上化と津波避難施設の整備への財政支援―などの要望を受けました。

次いで一行と東松島市で住民と意見交換。「野蒜・宮戸地区復旧復興を考える会」の坂本雅信会長は、東名運河周辺で住宅再建するには、宅地を自費で1.5メートルかさ上げする必要があると説明。高台造成も完成が4年後以降になることから「住民は戻りたくても戻れない」と訴えました。

住民からは「かさ上げの基準緩和や補助」「津波避難ビルの整備」などを求める声が相次ぎました。石田氏は「皆さんの意見を集約し、できるところから取り組みたい」と答えました。
2013-09-16 | 視察 | トラックバック(0) |
QRコード
QRコードで携帯電話に簡単アクセス!
QR
プロフィール

伊藤かずひろ

Author:伊藤かずひろ
宮城県議会議員(仙台泉選挙区)。仙台市出身。仙台市立東華中学校、宮城県仙台向山高等学校卒業後、創価大学経済学部経済学科を卒業。家族は妻と2人暮らし

平成19年4月 宮城県議会議員選挙初当選  現在4期目

党役職:県本部副代表。広報局長。議会局長。泉総支部総支部長他

議会役職:経済商工観光常任委員。少子化対策特別委員。公明党県議団会長
公明党県本部代表代行。広報局長。議会局長。泉総支部総支部長他

最新記事
月別アーカイブ